
ハーブの有効成分を最も手軽に利用できる方法がハーブティーです。飲んで体内に成分を取り入れるだけでなく、香りを感じることで嗅覚からも成分を吸収することができます。
ハーブティーには、抗酸化作用(老化防止)があります。
食事をして消化されたあと、体内で行われる代謝(酵素の仲立ちによって進行する複雑な化学変化)の過程で活性酸素が細胞を傷つけて老化します。
これを無毒化してくれるのが、ハーブに多く含まれているSOD(活性酸素除去酵素)です。
又、食物繊維も多く含まれており、動脈硬化や狭心症など成人病の原因となるコレステロールを体外に排出したり、腸内の有用細菌を増やして便通を良くする働きもあります。
コーヒー、紅茶、緑茶などに含まれているカフェインは気分を一時的にスッキリさせますが、慢性的な頭痛や不眠、便秘、不整脈などの原因になっていることも知られています。
コーヒーや紅茶はティータイムだけにし、夜はハーブティーに切り替えるだけでも健康的な暮らしに軌道修正できます。
ハーブティーは単品で飲むよりも何種類かブレンドすることによって有効成分の相乗効果が期待できます。
何種類かのハーブを用意しておき、その日の体調や気分に合わせて楽しまれてはいかがでしょうか。
ハーブやアロマは、楽しみながら体質改善・健康維持・病気の予防ができる素晴らしいものです。皆様もぜひ、ハーブやアロマを取り入れられて素敵な生活を楽しまれてください。
カフェ営業 10:00〜16:00まで
デザートセット
600円
ハーブティー|ハーブクッキー付
350円
ハーブティーはシングル〜ブレンドまで。また、その日の症状や嗜好に合わせてブレンドいたします。